動画でご紹介   YouTube このページでは、椅子に関連なくも私のつくる子供家具としての動画を集めてYouTubeにアップしています。

ままごとキッチン流し台の作り方

ままごとキッチンセットの出来上がり




子供椅子の作り方

第0回 準備編~木取り・下ごしらえ。


今回は準備編ということで、木材の寸断から前準備について
全体的に動画が暗かったです。思ってたよりも暗いイメージです。照明不足なのか映りがボヤけてます。照明が暗いせかいも知れません。修正を加えたいヶ所がいっぱい有ります。今のところ誰も見て下さってないみたいなので安心ですが・・・。 いまのうちに修正せねばと実感してます。 工房の薄暗い蛍光灯の光と裸電球40ワッとでの撮影は、もう暗くて暗いです。はじめは照明なくてもいけると思ってましたが、やはり照明は必要でしょう。ライトアップ。 最初思ったことは、動画を流しっぱなしでは不親切だろうと思いました。でも実際、瞬々刻々移り代わる動画のヒトコマに長ったらしい文章を写しても誰も読めませんよね。 滑舌が超悪くて何話しているのだか解らん私に置きましては無言の動画を流すことに決めていましたが・・・。 やはり動画だけでは伝えきれない部分が多く、ナレーション解説は必要かと思いました。 思案の末思いついたのが、”さとうささら”の登場です。 以前、音声合成ソフトを使って説明されていたYouTube動画を見たことが有りました。その時は別に気にしてなかったのですが、今思えば動画制作者さんにとっては苦肉の策だったのかもしれません。 機械に喋らせて手抜きしているケシカラン奴だ。と思われてしまうかも知れませんが、一度やってみたいと思っています。

第一回 専用治具(形成型)を作ってみました。



第一回補足 基本形にアイテムを加えてみました。



第二回 椅子の形成型を使って子供椅子を作ってみました。

どうにか第2回目もYouTubeへアツプ出来ました。動画ネタは先週日曜日に撮影したもので、第1回と同じ環境でものでした。やはり部屋(工房内)が暗いため画像がピンボケしていました。 でも、どうにかこうにか第2回もYouTubeにアップ出来ました。相変わらず 動画の閲覧者は自分のみですが・・・。 第1回目の動画は解像度など出力制限が良くわからなかったので、[標準画質]を選びましたが、映り具合がイマイチでしたので、今回はハイビジョン画質を選んでみました。 動画編集ソフトからの出力とYouTubeへのアップロード完了まで結構時間がかかりました。私のPCのスペックが良くないだけですので、アップロードしてしまえば、こっちのものでしょう。 本当は今回から合成音声のさとうささらちゃん登場の予定でしたが、不馴れなPowerDirector15の使い勝手が解らず、ナレーション音声とBGMとの音量バランス設定が出来ず仕舞いで、今回アップに間に合いませんでした。

第三回 幕板の加工


第四回 椅子の面加工から組立て研磨



第五回 座板の加工から取り付け。