 
(62) 
  臨終現前の
   願により
 釈迦は諸善を
  ことごとく
 「観経」一部に
   あらはして
 定散諸機を
  すすめけり
     
(現代語訳)
臨終現前の願と呼ばれる第十九願の教えをよりどころにされて、釈尊は自力で励む種々の善行を「観経」に詳しく説き明かされました。
それは具体的には定散二善といわれる行です。
そして、その自力に執われる人びとの往生浄土を勧めておられるのが、「観経」の教えです。
白川 晴顕師著
「浄土和讃を
 読む」 185頁より