 
(116) 
 染香人の 
  その身には
 香気あるが 
  ごとくなり
 これをすなはち
  なづけてぞ
 香光荘厳と
  まうすなる
     
(現代語訳)
香りに染まった人の身から、おのずとかぐわしい香りが漂ってくるように、阿弥陀仏の本願を信じて念仏する身になった人は、如来の智慧のうるおいが香り、その輝きによって身が飾られるために香光荘厳といわれます。
白川 晴顕師著
「浄土和讃を
 読む」 342頁より